経口中絶薬
- 2023年5月から中絶内服薬の使用可能となります。(経口中絶内服は、麻酔をしない為かなり痛みが生じます。一方で吸引法による人工妊娠中絶手術は麻酔が必要ですが痛みがなく短時間で中絶手術を完了いたします。当院は毎日吸引法による中絶手術を行っております。)
現状中絶内服薬使用の場合適切な説明が必要となっております。
2種の薬を内服して中絶を起こす方法です。但し薬の使用は、9週までの妊娠にかぎります。(メヒィーゴパック)
また服用後に子宮から出てくる包衣の対処も含め大切な事です。
但し中絶薬を内服使用する場合内服中絶薬が効果がない場合は改めて外科中絶手術となります。費用も中絶手術(吸引)とほぼ同じ費用となります。
簡単に中絶内服薬を使用できるようですか、☝️痛みや出てきた妊娠内容物の対応はどうするかなど対策が日本では十分ではありませんので原則院内待機が必要です。
また、☝️中絶内服薬が効果がない場合は改めて中絶手術を行う事となります。
安易な中絶で健康被害が起こらないようご注意下さい。
大切なご自身の妊娠を考えて、安易な中絶の選択はご注意下さいませ。
当院では、中絶内服法または吸引法による全身麻酔下で無痛人工妊娠中絶手術を行います。
お問い合わせは、産婦人科専門医または母体保護法指定医である当院にご相談下さいませ。
TEL090-3210-9737/03-3467-4608
mail ikenouesanfu@outlook.jp
当院は妊娠初期から妊娠9週以降の人工妊娠中絶手術も受付しております。
平日から土曜日も日帰り無痛人工中絶の予約を行っておりますのでご相談下さいませ。
人工妊娠中絶手術は全て予約制となります。上記へのご連絡午後9時まで行っております。