ピル、経口避妊薬、アフターピルについて
最近は、ネットやオンラインストアで手軽にピル購入出来ます。
ピルに対して正しい知識、使用方法をしてない方は、突然の妊娠や体の不調がおきてしまうこともあります。
1年に1回は、産婦人科専門医で子宮がん検診や性病検査や血液検査を受け安心な安全なピル服用をなさってください。
ピルには、低用量ピルやミニピル、1相、2相、3相性ピル等いろいろな成分がありますのでご相談下さい
また、最近若い方から更年期の方にもIUS避妊リングを子宮に挿入して、避妊をなさる方もおります。この場合は、骨盤内感染や穿孔なども生じますので定期検診をなさってください。
当院では、ピルIUD.IUS.避妊リングやアフターピル緊急避妊薬のそれぞれについてもご相談させていただきます。
女性自身が、リプロダクトライツ(避妊の権利)安全安心な避妊をお考えの方はご相談下さいませ!
お話しずらい避妊、緊急避妊、性交障害、性病等も併せて女医たちが相談させていただいております。
オンライン診療もお手軽ですか、婦人科は、やはり内診や子宮がん検診、超音波検査さが大切!
躊躇せず是非痛みのない婦人科検診check upをなさってください。
当院は下北沢、池ノ上と2駅から徒歩3-5分とアクセスも便利です。
無料駐車スペースもあります。
パートナーの方もご一緒にピル、アフターピルなどの説明もさせていただいております。